« 静岡県のラーメンショップ様で「究極の焼き豚サンドイッチ」を開発しました | メイン | NHKラジオビタミンの村上信夫さん「お疲れ様会」で御料理させて頂きました »

船橋市アンデルセン公園内で恒例の「春のキッズ・クッキングスクール」が開催されました

3月31日に、船橋市アンデルセン公園内「食のアトリエ」で、毎年恒例の「春のキッズ・クッキングスクール」が開催されました。
小学生のお子さんなら何年生でも参加出来るこのイベントは、毎回、とても人気がありまして、今回も事前予約制でしたが、大勢の目を輝かせたお子さん達にお集まり頂き、とても嬉しかったです。
中には、毎年参加して下さるお子さん達も多く、毎年の成長ぶりを拝見出来るのは、講師である私の楽しみのひとつになっていますし、遣り甲斐も感じますね。
今回のメニューは、「玄米ちらし寿司」と「玉葱・ワカメスープ」でしたが、材料に余裕がありましたので、即興で「オムレツ」と「ワカメサラダ」も作らせて頂きました。
最後の御試食タイムでは、どの御料理も本当に大好評で、美味しそうに「おかわり」するお子さん達が多く、一緒に御試食して頂いた親御さん達の評判も良くて、ホッと安心致しました。
私がメニューを作るうえでのポリシーは、「毎日でも飽きない、健やかな成長に役立つ健康メニュー」であることが大前提ですので、今回も、玄米やオリーブオイル、海藻類、緑黄色野菜をたっぷり使わせて頂きましたが、早速、それらのレシピを御紹介させて頂きますので、みなさまも、是非、お試し下さいませ。
     --------------------------------------------------------------------------------------------------------
                      玄米ちらし寿司とワカメスープ
<材料・2人前>
(A)
玄米  2カップ  水 3カップ  天然塩 小さじ1杯  醤油 大さじ1杯
バルサミコ酢 大さじ3-4杯 エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2杯
白炒りゴマ 大さじ3杯
(B)
ミックスベジタブル 120g   赤・黄パプリカ(1cm弱のさいの目切り) 各1/4個
(C)
和風出汁 500cc
(以下の材料を合わせて沸かす)
水 500cc 醤油 15cc   味醂 20cc 天然塩 5cc 日本酒 30cc
和風出汁の素(出来れば無添加の物) 15cc
(D)
玉葱(スライス) 1/2個分  ワカメ 適宜
(E)
卵 2個  天然塩 少々  エキストラバージンオリーブオイル 10cc
(F)
刻みのり 適宜

<作り方>
①2時間以上前から(A)の材料をすべて炊飯器に入れて、浸けておく。そして、スイッチオンして炊く。炊き上がりの味を見て、酸味が足りなければ、お好みでバルサミコ酢を足して混ぜておく。
②(C)をすべて合わせて鍋に入れ、沸かし、さいの目切りしたパプリカとミックスベジタブルを軽く煮て、置き冷ましする。そして、ザル漉ししておく。
③残った出汁を鍋に戻して沸かし、(D)のスライスした玉葱とワカメを入れて、スープとする。
④(E)で、炒り卵を作る。卵に天然塩を加えて良く混ぜ、フライパンにオリーブオイルを
入れて中火にし、素早くかき混ぜながら作る。
⑤玄米御飯にパプリカ入りミックスベジタブルを加えて混ぜ、器に盛る。その上に炒り卵をのせ、お好みで刻みのりを散らす。ワカメスープと一緒に食べましょう。


お子さん達と作った「玄米ちらし寿司」と「玉葱ワカメスープ」です

オリーブオイルと醤油を加えただけの「ワカメサラダ」ですが、お子さん達に大人気でした

お子さん達から元気をもらって、会心の笑顔で記念の1枚です

デトックス作用のある玄米には、先に調味料を加えて炊くのがポイントです

その他の食材も身近に揃えられて、手間のかからない物ばかりです

小さいお子さん達も熱心で、親御さんに抱っこしてもらいながらの参加です

スープの作り方「プロのワザ」を熱心に見ているお子さん達です

お友達が作る「炒り卵」を真剣な表情で見ているお子さん達です

踏み台に乗って一生懸命に頑張っているお子さんです

お母さんに寄り添ってもらいながらも、こんなに小さなお子さんでも、やれば出来るのです
ね!「炒り卵」が完成した瞬間に、お兄さん、お姉さん達から拍手をもらって本当に嬉しそう
でした。このような体験が大切なのですね!

オムレツ作りを見守るお子さん達は興味津々、本当に真剣でした

最後の盛り付けまで、ずっと集中して見てくれたお子さん達は、本当に偉かったと思います

一生懸命に頑張ってくれたお子さん達と、充実の笑顔で記念の1枚です

無邪気なお子さん達と囲む食卓は、本当に楽しくて童心に戻れますね

どの御料理も「美味しい!」と言って、おかわりしてくれるお子さんが多くて、嬉しかったです


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kogure-t.jp/mt/mt-tb.cgi/695

About

2012年03月31日 23:40に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「静岡県のラーメンショップ様で「究極の焼き豚サンドイッチ」を開発しました」です。

次の投稿は「NHKラジオビタミンの村上信夫さん「お疲れ様会」で御料理させて頂きました」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

料理研究家 小暮剛 オフィシャルサイト
Copyright (C) 2006 KOGURE-T.jp All Rights Reserved.