« 2012年11月 | メイン | 2013年01月 »

2012年12月 アーカイブ

2012年12月04日

とても美味しい「丸ごと焼きバナナのオリーブ風味」を御紹介致します

12月に入り、朝晩の冷え込みが一段と増してきましたが、みなさまは、御元気でお過ごしでしょうか。今日は、寒い日の朝食やおやつにピッタリの「丸ごと焼きバナナのオリーブ風味」を御紹介させて頂きます。
    ------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<作り方>
①バナナは、丸ごと200℃くらいのオーブンレンジに入れて、皮が真っ黒になるまで、10分程度焼きます。
②お皿に乗せ、切り込みを入れて開いたら、軽く天然塩を振り、上質なEXVオリーブオイルをかけるだけで、美味しい焼きバナナの完成です。
③お好みで、粗挽きのブラックペッパーやシナモンパウダーを振ってもいいですね。

是非、みなさまも、バナナとオリーブオイルの相性の良さを手軽に体験してみて下さいね。


バナナは、丸ごと200℃くらいのオーブンレンジで、10分程度焼きます

皮全体が真っ黒になり、触って柔らかくなれば、焼き上がりです

皮に切り込みを入れて開き、天然塩とEXVオリーブオイルをかけます

EXVオリーブオイルは、たっぷりかけた方が美味しいですよ

お好みで、ブラックペッパーやシナモンパウダーをかけてもいいですね

寒い時期の朝食やおやつにピッタリの「丸ごと焼きバナナのオリーブ風味」です

2012年12月07日

船橋市立七林中学校でPTA向け「食育講演会」を開催させて頂きました

12月6日に、地元船橋市立七林中学校に伺い、PTAのみなさま向けに「食育講演会」を開催させて頂きました。テーマは、「世界を駆け巡る料理人が語る、大人の食育、子供の食育」でしたが、御参加して頂いたみなさまには、最後まで、熱心に聴いて頂き、本当に有難く思っています。
今回の企画実現にあたりましては、私の母校・二宮中学校の1学年先輩でもある平田篤利教頭先生に、かなりのお力添えを頂きました。(ちなみに、二宮中学校は、民主党・野田佳彦首相の母校でもあります。)
卒業して36年経ち、こうしてまた、当時の先輩方に、仕事を通してお会い出来るのは、不思議な感じも致しますが、「地元の絆、母校の絆」も大切にしてゆきたいと思っています。
講演の内容としましては、「中学時代のエピソード」からスタートしまして、「料理の道を志したきっかけ」、「世界の食文化の今」、「便利な食生活の裏側にあるもの」、「オリーブオイルの効能やカンタンレシピ」、「質疑応答」等々、90分間に、かなり中身の濃いお話しをさせて頂きました。
講演の途中には、世界№1のオリーブオイル「ラビダ・クラシックレーベル」の試食をして頂いたり、御肌に塗って頂いて、その良さを体験して頂きましたが、講演終了後には、多くのみなさまにオリーブオイルや私の著書も買って頂きまして、とても嬉しかったですね。その後も、ほとんどの方が会場に残って、熱心な質疑応答が続き、「食の大切さ」を理解して下さっている親御さんが多いことに感激致しました。
講演会に御参加下さったみなさま、そして、運営に御協力頂いた七林中学校の職員のみなさまには、心より御礼を申し上げます。本当に有難う御座いました。次回は、生徒さん達にも講演させて頂きますので、宜しくお願い致します。


船橋市立七林中学校は、ウチから車で20分くらいの地元にあります

この日は、PTAのみなさん向けの「大人の食育・子供の食育」と題した講演会でした

講演会は、剣道の胴着に囲まれた武道場で開催されました

いつものように「熱のこもった講演会」となりました

永井邦保校長先生をはじめ、多くの職員のみなさまにも御参加頂きました

EXVオリーブオイルは、試食用と御肌用に分けましたが、同じものです

お父さん達にも、EXVオリーブオイルをパンに浸けて試食して頂きました

EXVオリーブオイルは、保湿に優れたハンドクリーム代わりにもなります

楽しい雰囲気の中で、中身の濃い講演会になりました

講演終了後には、著書とオリーブオイルの販売もさせて頂き、大人気でした

講演終了後も、多くの方々が会場に残って、熱心な質疑応答が続きました

講演会開催のためにお力添え頂いた母校・二宮中の先輩、平田篤利教頭先生です

2012年12月09日

「冬が旬の野菜」をEXVオリーブオイルで美味しく食べましょう

朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきましたが、みなさまは、如何お過ごしでしょうか。昔から「冬には、冬が旬の野菜を美味しく食べることで、体が温まる」と言われています。それが「自然の摂理」であり、「自然の世界」、「自然のサイクル」は、実にうまく出来ているなと思います。
冬に旬を迎える野菜の代表と言いますと、「カボチャ」、「カリフラワー」、「ブロッコリー」、「レンコン」、「人参」等がありますが、それらの野菜にEXVオリーブオイルを「かけるだけ」で、野菜の持つ旨味が引き出され、とても美味しく食べて頂くことが出来ます。
基本的に「生で食べられるもの」には、軽く天然塩を振り、EXVオリーブオイルをかけて頂ければ、それでOKなのですが、「ボイルした方がよいもの」は、軽くボイルしてから天然塩を振り、EXVオリーブオイルをかけて頂きます。お好みで、醤油やポン酢を少したらして頂いてもいいですね。
みなさまも、この「方程式」を覚えて頂き、冬が旬の野菜をたくさん食べて、風邪などひかずに、寒い冬を乗り切りましょうね。


「カボチャ」は、蒸すかボイルしてから天然塩を振り、EXVオリーブオイルをかけて頂きます

「カリフラワー」は、軽くボイルしてから天然塩を振り、EXVオリーブオイルをかけて頂きます

「ブロッコリー」も、軽くボイルしてから天然塩を振り、EXVオリーブオイルをかけて頂きます
付け合わせのパプリカも同様にボイルしています

「レンコン」は、軽くボイルしてから天然塩を振り、EXVオリーブオイルをかけて頂きます
軽く散らした「炒りごま」との相性も抜群ですよ

「人参」には、ボイルしてから天然塩とEXVオリーブオイルをかけ、「炒りゴマ」も散らします


イチジク製薬(株)様で「オリーブ講演&試食会」を開催させて頂きました

11月中旬に、墨田区東駒形の「イチジク製薬(株)」様にお伺いし、社員様向けに「オリーブ講演&試食会」を開催させて頂きました。
まずは、社長の今川拓一様から、この講演会の主旨の説明と、私の経歴紹介をして頂き、私が2009年に出演させて頂いた「情熱大陸」のダイジェスト版を見て頂いてから、和やかな雰囲気の中で、お話をスタートさせました。講演内容としましては、「母の実家もある墨田区と私の想い出話」から始まり、「便利な食生活の裏側にあるもの」、「オリーブオイルの効能と使い方」、「オリーブオイルレシピのあれこれ」等々、充実した内容で、アッという間の90分間でした。
御試食メニューは、「オリーブオイルを浸けて食べるバケット」、「ざく切りキャベツのサラダ」、「オリーブオイルを入れて炊く玄米御飯」、「味噌オリーブソースのワカメパスタ」の4種類でしたが、興味津々なみなさんの前で、パスタ等の実演もさせて頂き、とても盛り上がりました。
イチジク製薬様の「健康を追求した企業理念」と、私の「オリーブオイルで健康づくり」という方向性が一致し、今後、色々な場面で、コラボさせて頂けそうです。スカイツリーだけではない墨田区から「健康への情報発信」をさせて頂けることを嬉しく思っております。
この素晴らしい御縁を下さった「下町・さくらタイムス」の阿部英利編集長様には、心より御礼を申し上げます。本当に有難う御座いました。これからも、下町活性化のために頑張りますので、宜しくお願い致します。


はじめに今川社長様から、この講演会の主旨と私の経歴の御紹介をして頂きました

私が出演した「情熱大陸」のダイジェスト版を見て頂いてから、講演会がスタートしました

普段、工場で作業しているみなさんにも御参加して頂き、真剣に
聴いて頂きました

御試食用オリーブ料理の盛り付けや配膳も、手際良くみなさんに手伝って頂きました

「オリーブオイルを入れて炊いた黒米入り玄米御飯」は、事前に用意しておきました

茹で上がったパスタにEXVオリーブオイルを、たっぷりと絡ませて
いるところです

「特製味噌オリーブオイルソース」をパスタに加えて、素早く混ぜ
合わせます

みなさんの目の前で、ポイントを解説しながら、パスタを盛り付けて
いるところです

「味噌オリーブ風味のワカメパスタ」は、本当に美味しくて、普段もよく食べています

熱心なみなさんからの「質疑応答コーナー」も、活発に盛り上がり、楽しかったですね

2012年12月18日

冬の風物詩「浅草羽子板市」が始まりました

昨日(12月17日)から19日まで、浅草寺境内にて、江戸時代から伝わる冬の風物詩「浅草羽子板市」が始まりました。私も、仕事帰りに立ち寄りましたが、「羽子板」は、景気をハネ上げ、邪気をハネ飛ばし、来る年の幸せを願う「縁起物」とされています。
昨日は、衆院総選挙で政権交代が決まり、これからの日本が良くなっていくことを願うばかりですが、私も「食を通して日本全国を元気にしていきたい」と、個性豊かな手作りの羽子板を見ながら、決意を新たに致しました。これらの写真から、みなさまにも多くの幸せが訪れることを願っています。


浅草寺境内を会場に「浅草羽子板市」が、3日間開催されています

個性的な手作りの羽子板がたくさん飾られており、見ているだけでも楽しくなります

お店ごとに異なる伝統的な絵柄は、どれも繊細で美しかったですね

「ハネ」にも、色々な種類があり、可愛らしくて人気の御土産品でした


2012年12月22日

浅草の老舗ふぐ料理店「辻むら」さんで「オリーブオイル講習会」をさせて頂きました

12月中旬に、浅草にある老舗ふぐ料理店「辻むら」さんに伺い、「オリーブオイル講習会」をさせて頂きました。「オリーブオイルで、ふぐ料理の可能性を広げたい」とおっしゃる店主の辻村勇さんから、直々にオファーを頂いて実現した企画なのですが、上質のEXVオリーブオイルであれば、ふぐとの相性が良いことは分かっていましたので、喜んで伺わせて頂きました。
まずは、「ふぐのお刺身」ですが、天然塩を振り、私イチオシの「ラビダ・クラシックレーベル」をかけて食べて頂きますと、みなさんから「美味しい!」との声があがり、とても感激して頂けた様子でした。
次に、「ふぐの唐揚げ」ですが、レモンを絞り、EXVオリーブオイルをかけて食べて頂きますと、「とてもアッサリと食べ易くなるのですね!」とか「ふぐの旨味が引き立ちますね!」との有難いコメントをたくさん頂きました。
最後に「ふぐ鍋」ですが、昆布と天然塩とふぐだけでも美味しい出汁が出るところを、さらにEXVオリーブオイルを加えることで、とてもコクがあり、味わい深い出汁になりました。ポン酢やもみじ卸しとEXVオリーブオイルの相性も良く、すべてにおいて「ふぐとEXVオリーブオイルの相性が良いこと」を分かって頂くことが出来ました。
次回は「すっぽんとEXVオリーブオイルの相性」について講習させて頂く予定です。どんな美味しさになるのか、今からとても楽しみですね。


「辻むら」さんは、浅草の老舗ふぐ料理店として人気があり、とても有名です

「ふぐの刺身」には、天然塩を振り、EXVオリーブオイルをかけて食べて頂きました

「ふぐの唐揚げ」には、レモンを絞り、EXVオリーブオイルをかけると美味しいですよ

「ふぐの鍋」にEXVオリーブオイルを加えることで、出汁の美味しさがアップします

「ふぐとポン酢」、EXVオリーブオイルの相性は抜群でしたね

「雑炊」にEXVオリーブオイルをかけますと、味に深みが出て軽い味わいになります

「辻むら」店主の辻村さん御夫妻には、とても満足して頂けた講習会でした

まだ20代の若き板前・上兼君も、EXVオリーブオイルの奥深さに感動していました

人通りの無い、帰り道の「仲見世」には、すでに正月飾りがしてありました

千葉食育推進大会で「基調講演」をさせて頂きました

12月18日に千葉市生涯学習センターに伺い、千葉地区食育推進大会の「基調講演」をさせて頂きました。
テーマは「大人の食育、子供の食育」でしたが、話題は「私の子供の頃の食のエピソード」から始まり、「千葉の伝統的食文化のお話」や「便利な食生活の裏側のお話」、「食品添加物の解説」、「デトックス(排毒)作用のある食材のお話」、「オリーブオイルの効能のお話」等々、90分間の中で多岐に及び、最後の「質疑応答」も活発に繰り広げられて、とても盛り上がりました。
講演の途中には、私イチオシのEXVオリーブオイル「ラビダ・クラシックレーベル」を御肌に塗って頂き、その品質の良さを体験して頂きましたが、会場からは、絶賛の声が相次ぎ、講演後のオリーブオイル販売会では、かなりの本数が売れました。
今回、御来場下さったみなさまは、食に対する意識がとても高い方ばかりで、「地域の食育推進委員」をされていらっしゃる方も多く、次回の講演のオファーを何人もの方々から頂きましたが、とても有難いことだと感謝しています。私は、生まれも育ちも千葉県ですから、地元から「食を通した健康づくり」を全国に発信して行きたいと思っていますし、「食を通して、全国を元気に活性化させて行きたい」と思っています。
この度の貴重な御縁を下さった「千葉農業事務所・企画振興課」のみなさまには、心より御礼を申し上げます。本当に有難う御座いました。次回は「料理講習会」も喜んでさせて頂きますので、宜しくお願い致します。


開放感のある「千葉市生涯学習センターホール」で食育の講演をさせて頂きました

「食の意識が高い」地元のみなさま、200名様以上に御来場頂き感謝しています

エントランスでは、各団体の食育活動の展示等もあり、かなり盛り上がっていました

私の基調講演は「大人の食育、子供の食育」がテーマでした

話題は、私の体験に基づいた多岐に渡る内容で、アッと言う間の90分間でした

上質のEXVオリーブオイルを御肌に塗って、その「品質の良さ」を体験して頂きました

講演後の「私の著書とオリーブオイルの販売会」は、かなりの人気でした

私の著書とオリーブオイルには、おひとりずつ丁寧にサインをさせて頂きました


2012年12月27日

浅草の老舗ふぐ料理店「辻むら」さんで 「すっぽんとオリーブオイルの相性」をテーマに講習会をさせて頂きました

12月24日に、浅草の老舗ふぐ料理店「辻むら」さんに伺い、「すっぽんとオリーブオイルの相性」をテーマに講習会をさせて頂きました。前回の「ふぐ料理」と同様に、「すっぽん」から出た濃厚な和風スープと、上質なEXVオリーブオイルの相性は抜群で、スタッフのみなさんも「目からウロコ」と、感動の面持ちでした。
まずは、「すっぽんの血」にオレンジジュースとEXVオリーブオイルを加えて、飲んでみました。全然、クセも無く、とても飲み易かったですね。次に「すっぽんの新鮮な臓物(卵や肝、心臓等)」にEXVオリーブオイルと醤油をかけてみますと、とても食べ易く、言われなければ「臓物」とは分からないくらい美味しかったです。メインは、焼き葱や白菜、豆腐等を加えた「すっぽん鍋」ですが、この濃厚なスープに上質なオリーブオイルが加わりますと、とても軽くなり、これこそ、まさに「究極のスープ」ではないかと思いました。最後の「雑炊」にも、EXVオリーブオイルを加えてみましたが、スープの旨味を吸収したお米とオリーブオイルの相性が良く、とても満足感のある美味しさでした。素材の旨味を引き立たせるEXVオリーブオイルは、「伝統的な日本の食文化」にも、ピッタリと合うことが分かり、とても嬉しい講習会となりました。店主の辻村さん、有難う御座いました。


浅草の老舗ふぐ料理店「辻むら」さんで「すっぽんとオリーブオイルの相性」をテーマに
講習会をさせて頂きました

「すっぽんの血」に、オレンジジュースとEXVオリーブオイルを加えると、すごく飲み易いです

「すっぽんの臓物(卵、肝、心臓等)」にEXVオリーブオイルと醤油をかけると美味しいですよ

焼き葱や白菜、豆腐の入った「すっぽん鍋」は、とても濃厚で奥深い味わいでした

極上スープの「すっぽん鍋」にも、上質なEXVオリーブオイルを加えてみました

EXVオリーブオイルを加えることで、素材それぞれの旨味が見事に引き出されます

スープの旨味を充分に吸収したお米とEXVオリーブオイルの相性は、もちろん抜群です

「すっぽん料理とEXVオリーブオイルの相性の良さ」に、思わず笑みがこぼれました

隅田川沿いから見るスカイツリーは、クリスマスバージョンで
「キャンドル」をイメージしたライトアップでしたが、凛とした空気
の中で素晴らしく奇麗でした!


2012年12月29日

ジャンレノが主演の映画「シェフ!三つ星レストランの舞台裏へようこそ」を観て来ました

昨日(12月28日)、銀座テアトルシネマで上映されている、ジャンレノ主演の映画「シェフ!三つ星レストランの舞台裏へようこそ」を観て来ました。フランス料理界が誇る一流シェフが監修しているだけあり、レストラン厨房内で繰り広げられるスリリングなシーンの数々は、とても臨場感がありましたし、時に、ジャンレノ流のユーモアが程良いスパイスになっていて「夢」があり、アッと言う間の80分間でした。特に、ジャンレノが「ちょんまげ姿」になり、片言の日本語を喋るシーンでは、会場中が爆笑の渦になり、「さすが!ジャンレノ」と感心致しました(笑)。私も、27年前のフランス・リヨンでの修業時代を思い出し、また、フランスに行きたくなりましたね。パンフレットに書かれていた「愛と美味しい料理があれば、人生は三つ星」というフレーズがいいですね。好きな料理を仕事に出来て、全国のみなさまに喜んで頂ける私は、つくづく「幸せ者だな!」と思いますし、夢中で修業に励んだ頃の「初心」に戻ることが出来まして、この年の瀬に、とても素晴らしいひと時を過ごさせて頂きました。ジャンレノから貰ったパワーで、来年も頑張りますので、宜しくお願い致します。


「ジャンレノ」と「ミカエルユーン」のシェフ姿が、とても似合っていて
カッコ良かったですね!

時に、コミカルで夢に溢れ、「さすが!ジャンレノ!」と感心致しました

食通のジャンレノからの「誰と美味しい食事をするかが大切」というメッセージはいいですね!
「家族の団欒」、「食育」にもつながる、とても素晴らしいメッセージだと思いました


2012年12月30日

「熱々のおでん」にEXVオリーブオイルをかけると 美味しさがアップします

みなさま、朝晩の冷え込みが厳しい年の瀬ですが、如何お過ごしでしょうか?こんな寒い時期には「熱々のおでん」が恋しくなりますが、「おでんとEXVオリーブオイルの相性」は抜群で、仕上げにEXVオリーブオイルをかけるだけで、「淡泊な練り物の美味しさ」が引き立ち、「満足感」につながります。日本人の「魚離れ」が進んでいますが、良質な魚を原料にした「練り物」は、お年寄りやお子さん達でも食べ易いですから、是非、EXVオリーブオイルをかけて、たくさん美味しく食べて頂きたいですね。
ちなみに、今回使わせて頂いた「練り物」は、リン酸塩を含め、一切の合成添加物を使っていない「安全で美味しい本物の練り物」ばかりです。焼津の「丸又」さんで、愛情込めて手造りしていますので、是非みなさまも応援して下さいね。 

              「丸又」さん問い合わせ先 TEL 054-627-1161


「おでん」の仕上げに「上質なEXVオリーブオイル」をかけると、美味しさがアップします

良質な魚のすり身を使った「練り物」をたくさん食べて、「魚離れ」を食い止めましょうね

2012年12月31日

天草市で「プロ向けオリーブオイル料理講習会」を開催させて頂きました

みなさま、大晦日の今日は、如何お過ごしでしょうか?今年も、私のブログにお付き合い頂きまして有難う御座いました。これからも、ひとつずつ丁寧に時間をかけて書いて行きますので、宜しくお願い致します。
今年は、「食を通した地域活性化」の仕事が増えまして、全国で御指導させて頂きました。この貴重な御縁を下さったみなさま、本当に有難う御座います。特に、天草での御指導は、今年で4年目になり、私が思い描いていたものが実を結び始めて、嬉しい限りです。11月下旬にも天草に伺い、2日間に渡って、旅館やホテル、民宿、飲食店等に携わっているみなさまを対象に、「プロ向けオリーブオイル料理講習会」を開催させて頂きましたので、そのレポートをさせて頂きます。
会場となりました、五和町のコミュニティーセンター「おおくす」には、お忙しい仕事の合間を縫って、多くのみなさんにお集り頂きました。2時間弱という短い時間内でしたが、下拵えにも時間をかけまして、10品を解説付きで作らせて頂きました。もちろん、食材は、すべて地元天草産です。最後まで真剣に受講して下さった会場の様子を写真で振り返りたいと思います。


まずは、10品の「オリーブオイルクッキング」の簡単なポイント説明からスタートしました

大勢のプロのみなさんに、最後まで熱心に受講して頂き、本当に感謝しています

天草市宝島観光協会のみなさんにもお手伝いして頂きました。この写真は、ブリのお刺身
「カルパッチョ」の盛り付けをしているところです

EXVオリーブオイルと醤油を3対1でかけただけの「ブリのカルパッチョ」です

ゆず胡椒を塗り、オリーブオイルをかけた「ブリのカルパッチョ」です

軽く和風スープで煮ておいた「切干大根」に、EXVオリーブオイルをかけているところです

「切干大根」に、ボイルした「ヒジキ」を加えて完成です。サラダ感覚で食べられますよ!

「ざく切りキャベツ」にEXVオリーブオイルと醤油を加え、混ぜただけ
のシンプルサラダを盛り付けしています

シンプルながら美味しい「ざく切りキャベツのオリーブ醤油風味サラダ」の完成です

キャベツをEXVオリーブオイルでサッと炒めるだけでも、甘味が出て美味しいですよ

水に浸した玄米にEXVオリーブオイルと天然塩、醤油、炒りごまを加えて炊きます

炊き上がりの玄米を混ぜているところですが、「とても美味しい!」と
大好評でした

EXVオリーブオイルを絡ませた「リンゴ」をオーブンで焼くと、とても甘くて美味しくなります

砂糖不使用でも甘くて美味しい「オリーブ風味の焼きりんご」が完成しました

和風出汁に浸した「キクラゲ」にオリーブオイルをかけると、美味しいサラダになります

ボイルしただけの「ブロッコリー」にEXVオリーブオイルと天然塩をかけると美味しいですよ

「アオサ」が入った和風スープの仕上げにEXVオリーブオイルを
かけると風味が増しますよ!

味噌とEXVオリーブオイルを混ぜた「特製万能ソース」を作っているところです

天草の有名店「福伸」、「利休」のスタッフのみなさんにも、お手伝いして頂きました

10月にNHKでも紹介して頂いた「味噌オリーブ風味のチキンソテー」が出来上がりました

「初日」の御試食風景です。この日は、宿泊業のみなさまが中心で、盛り上がりましたよ

「2日目」の御試食風景です。この日は、飲食業のみなさまが中心で、大好評でしたね

「天草プリンスホテル」さんからは、9名様もお越し下さり、お手伝いもして頂きました

「福伸・利休」社長の福田丈人さん(左)や、上天草市観光協会会長で「ろまん館」社長の
千原光明さん(右)にもお越し頂きました。お忙しい中、本当に有難う御座いました


About 2012年12月

2012年12月にブログ「小暮BLOG」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年11月です。

次のアーカイブは2013年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

料理研究家 小暮剛 オフィシャルサイト