« 2012年12月 | メイン | 2013年02月 »

2013年01月 アーカイブ

2013年01月01日

2013年 新年の御挨拶を申し上げます

みなさま、新年あけましておめでとうございます。今年も、宜しくお願い致します。
昨年も、出張料理人として、海外を含めた全国に伺わせて頂き、たくさんの素晴らしい御縁を頂きました。今年は、3月上旬にマガジンランド社さんから「オリーブオイルレシピ本」が発売される予定です。今までにない、インパクトのある本になりそうですが、「オリーブオイルで健康に!」をキーワードにして、これからも、その普及活動や「食を通した地域活性化」のお手伝いを頑張りますので、応援を宜しくお願い致します。この写真は、「野菜のてんぷら」ですが、揚げ油にも、出来ればオリーブオイルを使って頂き、上質なエキストラバージン(EXV)オリーブオイルをソースとして浸けて食べて頂きますと、野菜それぞれの持ち味が引き出され、とても軽い味わいになります。今年も、美味しい野菜をたくさん食べて健康になりましょう!是非、EXVオリーブオイルを、いつもの料理に取り入れてみて下さいね。みなさまのお役に立つ「超カンタン・ヘルシーレシピ」も、このブログ内とフェースブックで、たくさん御紹介させて頂きますので、御期待下さいませ。


「野菜のてんぷら」に天然塩を振り、EXVオリーブオイルを浸けて食べると、すごく美味しく
なりますので、是非、お試し下さいね


2013年01月06日

「焼き餃子にEXVオリーブオイル」が合うんです!

みなさま、2013年の幕開けを如何お過ごしでしょうか?そろそろ「おせち料理」にも飽きてくる頃かと思いますが、そんな時にお勧めなのが「EXVオリーブオイルで焼く餃子」です。私お勧めの餃子の中身の割合は、野菜と肉が7対3なのですが、野菜は、サッとボイルし、刻んでから、挽肉、EXVオリーブオイルと一緒に混ぜておきます。フライパンを十分に熱くしたら、EXVオリーブオイルを加え、餃子を焼いていきますが、仕上げに、もう一度EXVオリーブオイルと、ゴマ油を少々かけると、風味が増します。ソースとしても、もちろんEXVオリーブオイルを使って下さいね(笑)。お好みで醤油やゆず胡椒、唐辛子等を加えると、餃子の美味しさが、グッと引き立ちますから、色々とお試し下さい。ヨーロッパには、「ラビオリ」という「パスタ生地でミンチ等の具材を包んだ料理」がありますが、餃子を「アジア風ラビオリ」と考えれば、EXVオリーブオイルとの相性がいいことも御理解頂けると思います(笑)。
「脳の70%は油分であること」を御存じでしょうか?「油断大敵」ということわざがありますが、「精製していない上質な油を摂ることが大切で、そうすると脳が活性化しますよ!」という意味だと思います。今年も、体にいいEXVオリーブオイルを使った「超カンタンレシピ」をたくさん御紹介させて頂きますので、みなさまも食卓にEXVオリーブオイルを置いて頂き、身近な健康食品として手軽にお使い頂いて、益々健康になって頂けたら嬉しいです。


いつもの「焼き餃子」に、EXVオリーブオイルをかけて食べると美味しさがアップしますよ

「餃子」を焼く時にもEXVオリーブオイルを使うと、軽い仕上がりになります

焼き上がりにEXVオリーブオイルとゴマ油を少々かけると、風味が引き立ちます


天草市の「薬膳農家レストラン・凪(なぎ)」さんのメニュープロデュースをさせて頂きました(1)

昨年11月に天草市下浦町金焼の「薬膳農家レストラン・凪(なぎ)」さんに伺い、天草の食材とオリーブオイルを使ったメニュー開発のお手伝いをさせて頂きました。
まずは、普段、お店で出していらっしゃるメニューの試食をさせて頂きながら、「ワンポイント・オリーブオイル講習会」をさせて頂きました。素朴で美味しい手作りの漬け物や煮物、卵焼き、刺身等をはじめ、ラーメンやカレー、豚丼といった定番メニューにも、私イチオシのEXVオリーブオイル「ラビダ・クラシックレーベル」をかけて食べて頂きましたが、「オリーブオイルをかけただけで、こんなに軽くて美味しくなるのですね!」とか「素材の持ち味が引き出されますね!」といったコメントが活発に出て盛り上がり、とても嬉しかったです。
すべてのメニューの試食の後には、本来、予定に無かったのですが、急遽、キッチンに入らせて頂き、食材への正しい塩の振り方とか、オリーブオイルでマリネするタイミング等を実演させて頂きました。そして翌日は、地元の食材だけで作る「天草オリーブ和風弁当」の開発をさせて頂きましたが、かなり完成度の高い「逸品」になったと思います。その模様は、(2)でレポートさせて頂きますので、御期待下さいませ。


「薬膳農家レストラン・凪」さんは、風光明美な天草市下浦町金焼にあります

目の前の岸壁では、地元のみなさんが釣りを楽しんでいました

凪さんの周辺は、本当に優れた自然の恵みの宝庫で、これから全国に発信して行きます

まずは、普段のメニューにEXVオリーブオイルをかけて、食べ比べて頂きました

「自家製・白菜の浅漬け」とEXVオリーブオイルの相性は抜群で、感激致しました

「自家製・たくあん」とEXVオリーブオイルの相性も抜群で、その美味しさに、思わず笑顔が
広がりました

「手作りの卵焼き」にも、EXVオリーブオイルは、とても良く合いました

「野菜の煮〆」にEXVオリーブオイルをかけると、もの凄く美味しくなり、有機野菜の力強さ
が感じられます

化学調味料不使用の「ラーメン」とEXVオリーブオイルの相性も最高に良かったですね

「豚丼」にEXVオリーブオイルをかけますと、とても軽くてコクのある味わいになりました

試食会があまりにも盛り上がりましたので、急遽キッチンに入らせて頂き、「オリーブオイル
マリネのコツ」等を実演させて頂きました(笑)

「オリーブオイルがつないでくれた御縁」で、みなさんが笑顔になり、楽しい講習会でした

2013年01月09日

天草市の「薬膳農家レストラン・凪(なぎ)」さんのメニュープロデュースをさせて頂きました(2)

昨年11月に天草市下浦町金焼の「薬膳農家レストラン・凪(なぎ)」さんに伺い、天草の食材とオリーブオイルを使ったメニュー開発のお手伝いをさせて頂きました。まずは、地元の食材だけで作る「天草和風オリーブオイル弁当」の開発をさせて頂きましたが、毎日でも食べたくなる、本当に完成度の高い「逸品」になったと思います(笑)。その時の様子を、写真に解説を加えながらレポートさせて頂きますので、チャンスがありましたら、みなさまも是非、天草で食べてみて下さいね。


天草市下浦の「薬膳農家レストラン・凪」さんで、「天草和風オリーブオイル弁当」の開発を
させて頂きました

「凪」さんで、地産地消の料理作りを頑張っていらっしゃるみなさんと
記念の1枚です

「鶏肉」の下拵えを御指導中です。しっかりと塩・胡椒を振り、EXV
オリーブオイルでマリネしておくと、冷めても固くならずに美味しい
ですよ

私が得意とする「味噌・オリーブオイルソース」を、味見して頂いて
いるところです

「鶏肉の上手な焼き方」を御指導中です。焼き過ぎないことがポイントのひとつです

「ブリの照り焼き」の仕上げにも、EXVオリーブオイルをかけると美味しさがアップしますよ

元々美味しい「野菜の煮〆」ですが、EXVオリーブオイルをかけると、さらに美味しくなります

「アオサの和風スープ」にも、EXVオリーブオイルをかけると、一段と風味が増します

「お刺身」には、軽く塩を振り、EXVオリーブオイルを丁寧にハケで
塗っておきます

私が開発した「和風オリーブオイル弁当」の中身を、スタッフの皆さんと一緒に、まずは
試食してみましたが、「とても美味しい!」と大好評でした

地元での「初御披露目会」に向けて、80人前の盛り付けのスタートです。スタッフのみな
さんはとても慣れていて、手際良く、スムーズでしたね

私も、盛り付けに加わりましたが、とても新鮮な仕事でした(笑)

「オリーブオイル入り玄米御飯」の盛り付けをしているところです

EXVオリーブオイルでマリネした「タコの刺身」を盛り付けて、最後の仕上げです

完成した「和風オリーブオイル弁当」を持って「大満足の笑顔」です(笑)

すべてに心をこめて丁寧に作った「美しいお弁当」が並ぶと、壮観で迫力がありますね!

私が書いた「説明書のイラスト」をフタにつけて、記念に御持ち帰り頂きました

2013年01月11日

「御汁粉(あんこ)」とオリーブオイルの相性は、抜群なのです!

本日、1月11日は「鏡開き」ですね。鏡餅を入れた「御汁粉」を作られた方も多いかと思いますが、実は、「御汁粉(あんこ)」とEXVオリーブオイルの相性は抜群なのです。これを聞いた殆どの方は、「えっ!」と驚かれると思うのですが(笑)、EXVオリーブオイルの「草の香り」、「苦味」と「あんこの甘味」のバランスが絶妙で、「まるで御汁粉とは別物か!」と思うくらい美味しくなりますので、是非、「御汁粉」にEXVオリーブオイルを適宜かけて食べてみて下さいね。トーストしたパケットに「あんこ」を乗せ、EXVオリーブオイルをかけても美味しいですよ。


「御汁粉」に天然塩とEXVオリーブオイルを適宜加えると、本当に美味しくなりますよ!

「御餅」の代わりに、バナナやイチゴ、栗、カボチャ、サツマイモ等を加えてもいいですね

トーストしたバケットに「あんこ」を乗せ、EXVオリーブオイルをかけても美味しいですよ


2013年01月17日

斬新で美味しい「みかんのカルパッチョ」を御紹介致します

寒さ厳しい毎日ですが、如何お過ごしでしょうか。今日は、今が旬のみかんを使った「みかんのカルパッチョ」を御紹介させて頂きます。
みかんは、皮付きのままスライスして、お皿に並べます。そこに、軽く天然塩、ブラックペパーを振り、EXVオリーブオイルをかければ出来上がりなのですが、10分以上置き、皮までオリーブオイルが浸み込んでから丸ごと食べますと、とても香りが良く、美味しいですから、是非一度お試し下さいね。「皮」には、抗酸化物質が豊富に含まれていますので、みかんに限らず、皮ごと食べられる物は、皮ごと食べて頂いて、免疫力をアップさせ、風邪などひかずに、元気に寒い冬を乗り切りましょう。


とても斬新で簡単、しかも美味しい「みかんのカルパッチョ」を是非一度お試し下さいね

皮付きスライスしたみかんに天然塩・胡椒を振ってから、オリーブオイルをかけるだけです

スライスしてオリーブオイルをかけたバケットに乗せて焼いても美味しいですよ

「皮付きみかん乗せトースト」は、香りも良く、朝食やワインのおつまみにも最適です!

2013年01月18日

「牡蠣フライ」をEXVオリーブオイルで揚げたら美味しいですよ

寒さ厳しいこの時期の「牡蠣」は、とても大粒で美味しいですよね。私も大好きな「牡蠣フライ」をEXVオリーブオイルで揚げてみました。衣は香ばしく、とても軽い仕上がりで、「油を変えるだけで、こんなに美味しくなるんだ!」と、しみじみ感動致します。「牡蠣フライ」だけに限らずに、広く揚げ物全般にEXVオリーブオイルをお使い頂き、そのヘルシーな美味しさを実感してみて下さいね。「天ぷら」にもお勧めですよ。


EXVオリーブオイルで揚げた「牡蠣フライ」は、とても美味しいですよ!是非、お試し下さいね

2013年01月20日

天草経済同友会で「オリーブ講演会」を開催させて頂きました

昨年11月下旬に、天草市内・肥後銀行ホールを会場にして、天草経済同友会様が主催の月例会にて「天草の素晴らしい食材とオリーブの魅力」と題した講演会をさせて頂きました。内容は「天草の豊富な食材の解説」からスタートしまして、「オリーブの魅力」、「食を通した地域活性化の成功への道筋」、「海外の魅力的な食文化のお話」等々、話題は実に多岐に渡り、アッと言う間の90分間でした。
講演会の前には、私が出演させて頂いた「情熱大陸」を御覧頂きながら、今回が初御披露目となる「和風オリーブオイル弁当」を食べて頂きました。私は、試作の段階から、何回も同じ物を食べていますが、本当に美味しくて、毎日でも食べたくなりますね。御試食して頂いたみなさんからは、「本当にヘルシーで美味しいです!」と絶賛して頂き、薬膳農家レストラン「凪」さんのみなさんと頑張った甲斐がありました。
これからも、オリーブをひとつのきっかけにして、「天草の豊かな自然の恵み」に感謝の気持ちを持ち、まずは、地元のみなさんに「オリーブオイルクッキング」を楽しんで頂きたいと思っています。それが、本当の意味での「地域活性化の第一歩」なのだと思いますし、その成功事例を全国に発信して、日本中を元気にしていけたら最高ですよね!
天草宝島観光協会会長の横島龍一さんをはじめ、この企画のために頑張って下さったみなさまには、心より御礼を申し上げます。本当に有難う御座いました。


「天草の素晴らしい食材とオリーブの魅力」をテーマに、天草経済
同友会様の会場で、講演させて頂きました

会場は、超満員になり、熱心に講演を聴いて頂いて、とても有難く思っています

初御披露目となった「和風オリーブオイル弁当」を食べて頂きながらの講演会でした
「とてもヘルシーで美味しい!」と大好評で、これからファンが増えそうですね

すべて天草の食材で作った「自信作」です。私が描いた「イラスト説明書」をフタに貼りました

2013年01月23日

「金柑(キンカン)」の美味しい食べ方を御紹介させて頂きます

船橋にあります「コグレオリーブ農園」で栽培している「金柑(キンカン)」が食べ頃になりました。「金柑」は、生命力が強く、どんどん実がなることから、「長寿・子孫繁栄の象徴」として、中国の旧正月(2月)には、各家庭で、大きな金柑の鉢が飾られていることを思い出しました。
「金柑」は、特に、抗酸化物質が豊富な「皮の部分」が甘くて美味しいですから、丸ごと、その生命力を頂いて、風邪などを予防する「自然の免疫力」を高めたいですね。
今回は、その「金柑」の美味しい食べ方を御紹介させて頂きます。まず、2等分にカットし、種だけ除いたら、軽く天然塩とブラックペッパーを振ります。そこにエキストラバージン(EXV)オリーブオイルをかければ出来上がりなのですが、しばらく置きますと、皮の部分にまでオリーブオイルが浸み込み、とても食べ易くなります。あれば、フレッシュミントを添えますと、春らしい感じになりますね。「金柑」を食べて残ったオリーブオイルは、捨てずにパンに浸けて食べてみて下さい。金柑のジュースとオリーブオイルが見事に融合した、とても美味しいソースに変身していることでしょう!是非、みなさまも、一度お試し下さいね。


とてもカンタンで美味しい「金柑のオリーブオイル風味」を是非、お試し下さいね

生命力が強く、どんどん実がなる「金柑」は、中国でも「長寿・子孫繁栄の象徴」です

まずは、種を取り、軽く天然塩を振って、旨味を引き出します

味のアクセントとして、粗挽きのブラックペッパーを振ります

上質のEXVオリーブオイルをかけて、しばらく馴染ませれば出来上がりです


2013年01月24日

「魚のフライパン焼き(ポワレ)」プロのコツを御紹介致します

「皮付きの魚」をフライパンで美味しく焼くコツを御紹介させて頂きます。
まずは、焼く15分以上前に、天然塩を軽く振り、余分な水分を出しながら、魚の旨味を引き出します。さらに「マリネ」と言いますが、EXVオリーブオイルをかけて馴染ませてから焼くことで、身が硬くならずにふっくらと仕上げることが出来ます。火力は、強火にして、フライパンから薄煙が出始めたら、EXVオリーブオイルを加え、皮面を下にして焼きます。この状態で7割方火を通すのが「プロのコツ」なのですが、こうすることで、皮はパリッと香ばしくなり、身は、しっとり柔らかい状態で仕上がります。ちなみに、フランス語で、この焼き方を「ポワレ」と言いますが、「ポワル」がフライパンですから、「ポワル(フライパン)で香ばしく焼くこと」を意味します。この焼き方をマスターすれば、「皮付きチキン」等も旨く焼けますので、是非、お試し下さいね。
今回は、真鯛の切り身を使いました。添えたソースは、梅肉に和風出汁と炒りごま、EXVオリーブオイルを加えてミキサーにかけた「コグレ流・特製ソース」でして、出張料理の人気メニューのひとつでもあります。


皮面を下にして7割方火を通すのが、「皮付きの魚」を旨く焼く「プロのコツ」ですよ

御覧のように、じっくり香ばしく皮面を焼くことで、皮まで美味しく食べられるようになります

出張料理の人気メニューのひとつ「真鯛のポワレ、梅・白ゴマ・オリーブオイルソース」です
カリっと香ばしい真鯛と「ヘルシーな特製ソース」がよく合いますよ!

About 2013年01月

2013年01月にブログ「小暮BLOG」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年12月です。

次のアーカイブは2013年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

料理研究家 小暮剛 オフィシャルサイト