HOME > BLOG > 食育・講演活動

「なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)」にお伺いし「オリーブオイルをテーマに」授業をさせて頂きました

8月上旬、風光明媚な奈良県桜井市にあります「なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)」にお伺いし「オリーブオイルをテーマに」授業をさせて頂きました。
昨年に次いで、2度目の授業でしたが、みなさん、熱心に受講して下さり、とても有難かったです。
久しぶりに、35年前に「大阪あべの辻調理師専門学校」でお世話になった先生方にお会い出来て、しかも、一緒に、尊敬する恩師に作って頂いた「まかない(昼食)」まで、ご馳走になり「もう、感無量‼︎」でした。
もし、私が20代に戻れるなら、絶対に入学したいと思う、あらゆる面で素晴らしい環境の「NAFIC」です。前向きで一生懸命な生徒さん達の将来も楽しみですね。
また、お伺いさせて頂ける日を楽しみにしております。先生方、生徒さん達、有難うございました。

「熊本産雑節パウダー&べジパウダー」で6次産業の御指導をさせて頂きました

7月中旬に、熊本県天草市牛深にお伺いさせて頂き「上質な雑節パウダーと熊本産の野菜パウダーの可能性」をテーマに、色々な「カンタンで美味しい食べ方」を実演、御紹介させて頂きました。
元々、優れた食材同士ですので、様々なバリエーションが生まれ、可能性の広がりを実感することが出来ました。
熊本県は、本当に「豊かな自然の恵みの宝庫」ですので、これからも、6次産業の発展のために、微力ながら貢献出来るように頑張ります。

 

大分県佐伯市蒲江で上質なブリを養殖している6次産業の先駆者「村松さんの筏(いかだ)」を訪れました

7月上旬に「上質なブリの養殖」を手がけ、日々、とてもお忙しい中、日本の漁業を守るために、自ら食育イベントや様々な催事に出演され、6次産業の大切さを教えて下さっている、私の魚の師匠、大分県佐伯市蒲江の漁師、村松さんの「筏(いかだ)」に行って来ました。
風光明媚で穏やか、素晴らしい環境の蒲江にある養殖場ですが、その一角に簡易なキッチンのある「筏」がありまして、そこで、見事な地魚をお刺身や塩焼きで頂きました。
海の上で、心地良い潮風にあたりながら頂く「村松さんの漁師料理」は、「もう、最高‼︎」でした。
村松さんの畑で採れた野菜のお漬物やサラダ、海の上で炊いて頂いたご飯から、お味噌汁まで、どれも美味しかったです。
村松さんとも「いかにして、過疎化しつつある地方の漁村を元気にするか」を熱く語り合いましたが、1番良いのは「漁村に来て頂いて、地元ならではの美味しく楽しい食の体験をして頂くこと」なのではないかと思います。
その点でも「筏」は、すごく良いと思いました。
以前、京都の川床料理を頂き、感動致しましたが、海でしたら、もっとスケールは大きいですし、「日本の漁村の名物」になるような気がします。
村松さん、大変お世話になりまして、有難うございました。

岡山市内の人気イタリア料理店を会場に「ランチ&トークショー」を開催させて頂きました

2月下旬に、岡山市内の人気イタリア料理店「エゴザル」さんを会場に、素敵なみなさんにお集まり頂きまして「ランチ会」を開催させて頂きました。
お食事の後には「トークショー」もさせて頂き、こちらも、かなり盛り上がりました。
この楽しいランチ会を企画して下さったルグランさんや、お手伝いして下さったみなさん、そして、御参加して下さったみなさん、有難うございました。
次回も、また宜しくお願い致します。

船橋市からの御依頼で「インバウンドのおもてなし」をテーマに講演させて頂きました

私の地元、船橋市からの御依頼で、2月12日に「インバウンドのおもてなし」をテーマに講演させて頂きました。
今回は、特に「これだけは知っておきたい、ハラル対応の基礎知識」などを、私の世界を回った経験談をもとに、分かりやすく解説させて頂きましたが、御参加して下さったみなさんには、とても好評だったようで、良かったです。
「ハラル料理」の解説をさせて頂いた時には、ハラル料理に欠かせない「EXVオリーブオイル」のお話をさせて頂きながら、御試食もして頂きましたが、これも予想以上に好評で、準備させて頂いた甲斐がありました。
お声がけ下さった、松戸徹船橋市長様、観光ブランド創造課の皆様、有難うございました。
これからも、地元船橋市に恩返し出来るように頑張りますので、宜しくお願い致します。

2020年(令和2年) 新年のご挨拶を謹んで申し上げます

みなさん、明けましておめでとうございます。

35年前のフランス修行からスタートし、今までに世界95ヶ国を訪れた私ですが、やはり、新年にふさわしい、ベストな写真は、これらです。
北半球は「モロッコのサハラ砂漠」から、南半球は「イースター島のモアイ像」から「縁起の良い御来光」をお届け致します。
昨年も、全国にお伺いさせて頂き、素敵なご縁をたくさん頂きまして、本当に有難う御座いました。
今年も「食を通して」みなさんのお役に立つように頑張りますので、応援を宜しく御願い致します。

2020年1月1日  小暮 剛

 

観光大使を務めさせて頂いている北海道白老町の「東京白老会総会&懇親会」に参加させて頂きました

11月下旬に、私も観光大使を務めさせて頂いております北海道白老町の「東京白老会総会&懇親会」に参加させて頂きました。
東京オリンピック・パラリンピック担当大臣としてお忙しい「橋本聖子」さんも駆け付けて、スピーチして下さり、益々、白老町が大好きになりました。
来年の4月24日には、日本初の「国立アイヌ民族博物館」も、白老の自然豊かな湖畔に誕生しますし、何と言っても「白老の食文化、食材は素晴らしい」ですから、来年以降の白老町が楽しみで、ワクワクしてきますね〜。
「コグレと行く白老アイヌグルメツアー」とか、企画したくなって来ました(笑)。
札幌からも、1時間くらいで行けますので、是非、みなさんも、風光明媚で魅力的な白老町を訪れてみて下さいね。
白老町長の戸田様、そして、白老町職員のみなさん、素晴らしい会を開催して下さり、有難うございました。今度は、白老町にお伺い致しますので、宜しくお願い致します。

岩手県盛岡市内で開催されました「食のおもてなし、調理師のつどい」で講演させて頂きました

11月中旬に盛岡市内で開催されました「食のおもてなし、調理師のつどい」で、講演させて頂きました。
岩手県の食文化の向上のために、日々頑張っていらっしゃる、100名の皆様の前で、世界95ヶ国、日本全国での経験談を具体的に、分かり易くお話させて頂きました。
岩手県は、本当に「素晴らしい自然の恵みの宝庫」です。
これから、益々、岩手県の食文化が発展、向上していくことを楽しみにしています。
御参加して下さった皆様、主催者の皆様、有難うございました。
また、岩手県にお伺い出来る日を楽しみにしています。

☆盛岡の講演会場でも大好評だった、奇跡のEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」は、こちらからのみ、お求め頂けます。
http://www.kogure-t.jp/olive/index.html

◀◀ 新しい記事 | ブログトップ |  古い記事 ▶▶

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

これ以前のアーカイブはこちら

購読はこちらから

rss feed RSSでチェック