HOME > BLOG > 出張料理の色々

銀座の素敵なカフェを会場に、最高級のEXVオリーブオイル「ラヴィダ・クラシックレーベル」を贅沢に使った御料理を作らせて頂きました

4月上旬、銀座の素敵なカフェを会場に、素敵なみなさんが定期的に集まる御食事会で、最高級のEXVオリーブオイルを贅沢に使い、御野菜中心のヘルシーな御料理を、40名様分作らせて頂きました。
和やかな雰囲気の中で、とても楽しく盛り上がり、コグレイチ押しのEXVオリーブオイル「ラヴィダ・クラシックレーベル」も大好評で、良かったです。
花冷えの寒さの中、御参加して下さったみなさん、有難うございました。
また、お会い出来る日を楽しみにしています。

桜が満開の時期に「お孫さんの卒業祝い&就職祝いのホームパーティー」で 御料理させて頂きました

3月下旬に、船橋市内の御客様宅にお伺いし「お孫さんの卒業祝い&就職祝いのホームパーティー」で、御料理させて頂きました。
このように、御料理を通して、御客様の人生の節目の大切な時間を共有させて頂けるのは、出張料理人冥利につきますね。
これからも、たくさんの素晴らしい御縁、ドラマを、食で盛り上げられるように頑張りますので、宜しくお願い致します。

「金婚式のお祝いの会」で出張料理のおもてなしをさせて頂きました

3月下旬の週末、「金婚式のお祝いの会」に、お呼び頂き、お料理させて頂きました。
会場は、お客様宅からも、母親の実家からも近い「墨田区八広地域プラザ吾嬬の里」という、公民館風のキッチン付きのスペースでして、元は「吾嬬第5小学校」だったところだそうです。
都内でも、少子化による、学校の統廃合があるのですね。
キッチンは、まだ新しく、広々としていて、すごく使い易かったです。
今回のお客様は、息子さんが、私の母校明治学院大学のOBであることも分かり、学生時代の思い出話でも、盛り上がりました。
都内でも、桜が開花し、春らしい陽気になってきましたね。
これから、歓送迎会なども多くなりますが、全国どこにでも、お伺い致しますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。

トルコ・イズミルで開催されました「フードエキスポ2018」で、メインステージに立たせて頂き「トルコ料理と和テイストの融合」をテーマに、デモンストレーションをさせて頂きました

12月6-8日に、トルコ・イズミルで開催されました「フードエキスポ2018」で、メインステージに立たせて頂き「トルコ料理と和テイストの融合」をテーマに、デモンストレーションをさせて頂きました。
会場の定員が、50名様限定だったのですが、「どうしても見たい!」という100名以上のみなさんで、超満員になり、ひとりで前日から8時間以上かけて仕込んだ2品のお料理も、アッと言う間に無くなりました(笑)。
トルコのみなさんは、本当に日本が大好きですし、ハートが熱いですね〜。
デモンストレーションの最後に、会場のみなさんの感想をお聞きしたのですが「味噌や醤油とEXVオリーブオイルの相性が良いこと」にビックリしたり、感動された方が多かったですね。
「味噌が手に入らない時は?」との御質問もありましたが、「トルコでポピュラーなゴマペーストと醤油、トマトピューレを合わせると、味噌に近い味になります」との私の答えに、どよめきと笑顔が広がりました。
「海外では、臨機応変」が、私のやり方ですので、これをきっかけに、少しでも多くのみなさんに「和テイストとEXVオリーブオイルの相性の良さ」に興味を持って頂けたら、嬉しいですね〜。
これからも、微力ながら、食を通して、私が大好きなトルコと日本の架け橋的な役割を果たせたら、光栄です。

私の母校「明治学院大学」で開催されました「同窓生と現役生の交流会」で、コグレ史上初となる(笑)「400名様分の御料理」を作らせて頂きました

12月2日に私の母校「明治学院大学」で開催されました「同窓生と現役生の交流会」で、コグレ史上初となる(笑)「400名様分の御料理」を作らせて頂きました。
本当は、全部の御料理を担当させて頂きたかったのですが、さすがに、ひとりでは無理だと思い、私が得意とする「季節野菜の和風オリーブオイルマリネ」だけにさせて頂きました。
全員に食べて頂けるように「一人分ずつの皿盛り」でしたので、盛り付けにも、かなり時間がかかり、現役の学生さん達にも、盛り付けの応援をして頂いて、とても助かりました。
同窓生のみなさんは、いつも温かく迎え入れて下さり、本当に有難いですね〜。
これからも、食を通して、母校に恩返し出来るように頑張りますので、宜しくお願い致します。

東京日本橋の素敵なレストラン「リセノワール」さんとの「コラボお食事会」を開催させて頂きました

10月28日に、東京日本橋の素敵なレストラン「リセノワール」さんとのコラボお食事会を開催させて頂きました。
たくさんのみなさんに御参加して頂き、とても素晴らしい会になりました。
主催して下さった熊谷さん、会場を快く提供して下さった金森さん、及川さん、有難う御座いました。
そして、御参加して下さったみなさん、次回も、宜しくお願い致します。
これからも、ご希望があれば、あらゆるジャンルの飲食店様とコラボさせて頂きますので、よろしくお願い致します。

「御結納のおもてなし」をさせて頂きに、群馬県まで行ってきました

「御結納のおもてなし」をさせて頂きに、群馬県まで行ってきました。
「人生の節目の素晴らしい記念の日」に、御料理を通して立ち会わせて頂けるのは「出張料理人の醍醐味」であり、有難いことですね。
今日のメイン料理は上質な「上州和牛シャトーブリアン(フィレの一番良い部分)」のステーキでしたが、みなさんに喜んで頂けて、良かったです。
これからも、呼んで頂ければ、全国にお伺い致しますので、よろしくお願い致します。

10月28日に、東京日本橋の素敵な洞窟レストランで、私のディナーイベントが開催されます

10月28日に、東京日本橋の素敵な洞窟レストランで、私のディナーイベントが開催されます。
是非、御参加くださいませ。

【詳細】

リセノワール(Recenoir)の由来はフランス語のRecess(凹み)。
部屋の隅や建物の凹みになぜか居心地よく感じるように都心でほっとするレストラン。
そんな居心地の良い空間にTBS系「情熱大陸」をはじめ数々のメディアで話題の出張料理人 小暮 剛の料理が登場。
味覚の秋、リセノワール ソムリエ特選ワインと共に極上のディナーをお楽しみください。
また、特別企画としてナレーター熊谷要子が「伝わるしゃべりは音が決め手」と題してプチセミナーも開催。
ワンランク上のコミュニケーション術もお持帰りください

開催日:10月28日(日)
時 間:18:00 Start(17:30 open)
参加費:12,000円
場 所:Recenoir
中央区日本橋2-16-3 ブリリアントビル1F
銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋駅」
D1出口より徒歩2分
B1出口より徒歩3分

日比谷線・東西線「茅場町駅」
12番出口より徒歩4分

☆ご予約先 レンモンド・熊谷様  TEL 03-3525-4873      (コグレのHPを見たと言ってください)

◀◀ 新しい記事 | ブログトップ |  古い記事 ▶▶

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

これ以前のアーカイブはこちら

購読はこちらから

rss feed RSSでチェック