HOME > BLOG > 出張料理の色々

キッチンの無い都内のオフィスにお伺いし「セミナー後の懇親会のお料理」を作らせて頂きました

1月中旬の夕方、都内にオフィスのある企業様にお伺いし「セミナー後の懇親会のお料理」を作らせて頂きました。
「キッチンが無い」ということでしたので、事前に下ごしらえしたものを持参し、ミーティングルームの片隅で盛り付けさせて頂きましたが、みなさんに喜んで頂けまして良かったです。
ドリンク類は、ご自由にお客様の方で御用意して頂き、気取らずにカジュアルな雰囲気の中でのパーティーは、盛り上がってイイですね。
みなさんの職場でも、このような機会がありましたら、是非、呼んで下さいね。

022

002

005

012

015017

019

011

008

023

024

025

026

027

029

テレビ朝日「週刊ニュースリ―ダーの新年会」の御料理を作らせて頂きました

昨年12月24日に放送されました「週刊ニュースリーダー(テレビ朝日系)」を多くのみなさんに御覧頂きまして、おかげさまで大好評だったようです。本当に有難う御座いました。
1月7日に、今年第1回目の放送があったのですが、その直後に開催されました「番組の新年会」の御料理を作らせて頂きました。
生放送終了後の朝8時過ぎから、司会のTOKIO城島茂さん、石原良純さん、女子アナのホープ、池谷アナをはじめ、スタッフのみなさん50名様位が集まってのスタートということでしたので、感謝の気持ちを込め、仕込みには、数日前から、かなり時間をかけまして、当日も、朝5時過ぎには、テレビ朝日に到着致しました。
TOKIOの城島さんとは、食にまつわる色々なお話をさせて頂きましたし、番組を後ろで支えていらっしゃるスタッフのみなさんとも、お話をさせて頂きましたが、ひとつの人気番組を作るのが、これほどまでに大変なのかと、深く感銘を受けました。
ひとつの目標に向かって、チームワークで頑張っていらっしゃるスタッフのみなさんは、とても明るく素敵です。
今年も、微力ながら、精一杯頑張りますので、宜しくお願い致します。

004

013

039

 

12月24日放送の「週刊ニュースリーダー(テレビ朝日)」内で、私の仕事 ぶりを、TOKIOの城島茂さんがレポートして下さいました

12月24日早朝の生放送番組「週刊ニュースリーダー(テレビ朝日)」内で、私の仕事ぶりを、約15分間に渡り紹介して頂きました。
私の生い立ちから始まり、30年前に辻調理師専門学校で御世話になりました「辻静雄校長先生」との思い出のエピソードを御紹介して頂いたり、恩師である「熊谷喜八ムッシュ」にも御出演して頂き、有難い御言葉を頂戴致しまして、朝から大感激していました。
出張料理にお伺いし、最高の笑顔で長時間の撮影に協力して下さった「岡谷さんファミリー」にも、御礼を申し上げます。
普段は食の細いお母様が完食して下さったのには、御家族全員が、ビックリし、感動して下さいました。私も、すごく嬉しかったです。
レポートして下さったTOKIOの城島さんとも、撮影の合間に、色々と興味深いお話をさせて頂きました。城島さんは、御料理がお好きで、飾ることもなく、とても素敵な方でしたね。
これからも「初心を忘れずに」頑張りますので、みなさん、応援を宜しくお願い致します。

007

005

001

002

029

「調布FM・気分はいつもブルースカイ」でのコグレのインタビューは、こちらからお聴き頂けます

11月27日に出演させて頂いた「調布FM・気分はいつもブルースカイ」では、私の「出張料理人としての仕事ぶり、生き方」を、たっぷりと語らせて頂きました。
そのインタビューは、とても面白く、こちらからお聴き頂けますので、是非、聴いてみて下さいね。

004

12月24日朝6時からの生放送「週間ニュースリーダー」(テレビ朝日)に出演させて頂きます。

12月24日(土)朝6時からの生放送「週間ニュースリーダー」(テレビ朝日)に出演させて頂きます。
「週刊リーダー列伝」というコーナーで、MCの城島さん(TOKIO)が、私の仕事ぶりをレポートして下さるようでして、私も、すごく楽しみです。
「クリスマスイブ」ですから、みなさんにも役立つ「カンタンレシピ」もご紹介出来たらいいなと思っています。

☆「週間ニュースリーダー」の放送地域は、以下の通りです。

テレビ朝日  ※茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
秋田朝日放送(AAB)  新潟テレビ21(UX)  福島放送(KFB)  長野朝日放送(abn)
静岡朝日テレビ(SATV)  瀬戸内海放送(KSB)※香川・岡山  九州朝日放送(KBC) ※福岡

 視聴可能エリアのみなさん、是非、御覧下さいね。

005

「鎌ヶ谷スタジアム・ランフェスタ2016」の会場で「熊本復興支援」を目的に「阿蘇大麦カレースープパスタ」を作らせて頂きました

11月27日に開催されました「鎌ヶ谷スタジアム・ランフェスタ2016」には、多くのみなさんにお集まり頂き、かなり盛り上がりました。
私も、「熊本復興支援」を目的に「阿蘇大麦カレースープパスタ」を作らせて頂きましたが、「カラダが温まる!」と、喜んで頂けて、良かったです。
お客様の中には、熊本御出身の方や、復興支援のボランティアに行かれた方々も何人かいらして、思いがけず「熊本談義」に花が咲きました。
千葉にいましても、「やっぱり熊本は素晴らしいな」と、改めて思います。
これからも、微力ながら、熊本を応援させて頂きますので、宜しくお願い致します。

059

058

029

 

065

082

089

093

097

098

100

101

103

048

050

081

071

メニュー開発のお手伝いをさせて頂いている 大阪市福島区の「鉄板ダイニング・O(オウ)」さんが、いよいよ11月29日にオープンします!

私がメニュー開発のお手伝いをさせて頂いております、大阪市福島区の「鉄板ダイニング・O(オウ)」さんが、いよいよ11月29日にオープン致します。
オープン準備も終盤に入った先日、キッチンスタッフのみなさんと一緒になって、色々と試作に励みましたが、かなり良い感じになってきました。
関西方面のみなさん、是非、ご予約の上、お立ち寄り下さいね。
岩永マネージャー、清水シェフ、そしてスタッフのみなさんが、最高の笑顔で、お待ちしております。

025

001

007

016

018

029

030

032

033

034

035037

041

040

 

050073075

077

086

088

104

106

109

113

115

022

031

122

123

013

014

11月27日(日)に「日本ハムファイターズ鎌ヶ谷スタジアム」で開催されます「ランフェスタ2016」の会場内で「熊本復興支援」を目的に、コグレが「阿蘇大麦スープカレーパスタ」を作らせて頂きます

11月27日(日)に「日本ハムファイターズ鎌ヶ谷スタジアム」で開催されます「ランフェスタ2016」の会場内で「熊本復興支援」を目的に、コグレが出店し「阿蘇大麦スープカレーパスタ」を作らせて頂きます。販売は「朝8時から13時頃まで」の予定です。
もしかしたら、大谷選手をはじめ、日本ハムファイターズのスター選手達も登場するかもしれませんので、ファイターズの本拠地「札幌」発の「スープカレー」を、コグレ流にアレンジし、熊本食材で作ってみましたら、かなり、美味しくなりました!
熱々を御用意させて頂きますので、みなさんも、いらして下さいね。

013

006

014

015

016

◀◀ 新しい記事 | ブログトップ |  古い記事 ▶▶

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

これ以前のアーカイブはこちら

購読はこちらから

rss feed RSSでチェック