昭和36年(1961年)生まれの私は、今年5月6日で60歳「還暦」を迎えました
昭和36年(1961年)生まれの私は、今年5月6日で60歳「還暦」を迎えました。
1度きりの還暦ですので、赤いコックコートを特注して記念撮影しようかとも思いましたが、多分1回しか着ないだろうと思い、赤いシャツに赤い帽子で、三脚を立て、ウチのスタジオの庭で、誕生日に、自撮りしてみました(笑)。
その後は、両親に感謝の気持ちを伝え、両親の好きな家庭料理を作らせてもらうために、この格好で、花束と食材を持って、同じ船橋市内にある実家に行ったのですが、母親の第一声は「どうしたの?赤いの着て」でした(笑)。
私が「還暦だからさ」って言いましたら、「還暦なんて信じられないね〜。まだ若いから」ですって。
両親の年齢を考えれば、還暦も当然なのですが、両親は、いつも、有難いですね(笑)。
これからも、呼んで頂ければ、全国にお伺いさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
風光明媚な富山県射水市で「新湊漁港」で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を御料理させて頂き「富山新聞」でも紹介されました(3)
4月上旬に、風光明媚な、富山県射水市海老江にあります【株式会社フィーバーフューチャー様】の素敵なアトリエにお伺いさせて頂きまして、「地元食材を中心とした豪華メニューの御料理」を作らせて頂きましたが、みなさんに、とても喜んで頂けまして、私も凄く嬉しかったです。
御食事会当日は、早朝の4時から、近くの「新湊漁港」を訪れ、今が旬の新鮮な「ホタルイカ」や「白エビ」の水揚げを、初めて見せて頂きました。
とにかく「透明感があって、超新鮮なホタルイカや白エビの数々」に、感動の連続でした。
まずは、宝石のように輝く「白エビの水揚げの様子」と、漁港内にあります、地元で人気の「きときと食堂」さんで頂いた「生の白エビ丼」を御紹介させて頂きます。
地元の方は、白エビをお刺身で食べる時には、丁寧に「殻をむく」そうで、大変な手間だと思いましたが、こちらの食堂でも「白エビの殻をむいたもの」が、御飯に乗っていました。
いつものEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」を持参し、かけて頂きましたが「海鮮丼の極み」だと思うくらい、美味しかったですね。
次に、コグレ流の「生の白エビの美味しい食べ方」を、写真で御紹介させて頂きます。
基本的には「殻をむかずに」生の白エビ丸ごとに、コグレイチオシの上質なEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」をかけるだけですが、殻も固くないですし、殻ごと食べた方が、より風味も際立って、美味しいですね。
やはり【本物同士の組み合わせは、こんなに凄いのか!】と思うほど、美味くて、超感激致しました。
本当に「富山県射水市は、豊かな自然の恵みの宝庫」ですね。
2021年4月17日 21時40分 |カテゴリー:料理,日本国内の食、旅日記,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,飲食店のメニュー指導
風光明媚な富山県射水市で「新湊漁港」で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を御料理させて頂き「富山新聞」でも紹介されました(2)
4月上旬に、風光明媚な、富山県射水市海老江にあります【株式会社フィーバーフューチャー様】の素敵なアトリエにお伺いさせて頂きまして、「地元食材を中心とした豪華メニューの御料理」を作らせて頂きましたが、みなさんに、とても喜んで頂けまして、私も凄く嬉しかったです。
御食事会当日は、早朝の4時から、近くの「新湊漁港」を訪れ、今が旬の新鮮な「ホタルイカ」や「白エビ」の水揚げを、初めて見せて頂きました。
とにかく「透明感があって、超新鮮なホタルイカや白エビの数々」に、感動の連続でした。
まずは「ホタルイカの水揚げの様子」と、「ホタルイカの美味しい食べ方」を、写真で御紹介させて頂きます。
基本的には、サッとボイルしたホタルイカに、コグレイチオシの上質なEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」をかけるだけで、美味しさがアップしますが、ニンニクと一緒に軽く煮込みますと、肝が溶け出し、茶色く、コクのあるリッチな味わいのソースになりますので、それをパスタと絡めましたら「もう、最高!!」でした。
本当に「富山県射水市は、自然の恵みの宝庫」ですね。
2021年4月17日 20時58分 |カテゴリー:料理,日本国内の食、旅日記,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,飲食店のメニュー指導
風光明媚な富山県射水市で「新湊漁港」で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を御料理させて頂き「富山新聞」でも紹介されました(1)
4月上旬に、風光明媚な、富山県射水市海老江にあります【株式会社フィーバーフューチャー様】の素敵なアトリエにお伺いさせて頂きまして、「地元食材を中心とした豪華メニューの御料理」を作らせて頂きましたが、みなさんに、とても喜んで頂けまして、私も凄く嬉しかったです。
御食事会の前には、地元「新湊漁港」で仕入れました、新鮮な「ホタルイカ」「白海老」「桜マス」「天然のブリ」等を「カンタンに、美味しく食べる方法、プロのコツ」を、コグレイチオシの上質なEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」を使いながら、実演させて頂きましたが、こちらも、大好評で、良かったです。
「富山新聞」さんにも、その模様を取材して頂きましたが、「新しい食べ方」ということで、富山のみなさんに、とても反響があったようです。
本当に「富山は、豊かな自然の恵みの宝庫」であり、素晴らしいですね。
2021年4月17日 20時24分 |カテゴリー:料理,日本国内の食、旅日記,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い
私の地元、JR津田沼駅前の「エターナルライト様」で「歓送迎会のおもてなし」をさせて頂きました
昨日は、私の地元、JR津田沼駅前の「エターナルライト様」で「歓送迎会のおもてなしの出張料理」をさせて頂きました。
エステサロンの入るビルの「狭い給湯室と廊下を仮設キッチンにして」カセットコンロを使いながら、フルコースを作らせて頂きましたが、頑張った甲斐ありまして、みなさんの笑顔が溢れ、とても華やかで、楽しい御食事会になりまして、本当に良かったです。
浅野社長様、御参加して下さったみなさん、有難うございました。
また、お伺い出来る日を楽しみにしております。
2021年3月21日 15時02分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い
静岡市内の素敵な温泉施設「柚木の郷・別館様」で、プレミアムな御食事会を開催させて頂きました
1月下旬に、静岡市内の素敵な温泉施設「柚木の郷・別館様」を会場に「プレミアムな御食事会」を開催させて頂きました。
静岡県産の優れた食材と、小暮イチオシの上質なEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」を贅沢に使ったヘルシーな御料理の数々は、とても好評で良かったです。
御食事会の最後には「ミニトークショー」もさせて頂きましたが、こちらも、楽しく盛り上がりました。
これからも、呼んで頂けましたら、全国にお伺いさせて頂きますので、お気軽にお問合せ下さいね。
2021年3月14日 00時37分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,飲食店のメニュー指導
岡山県倉敷市の素敵な「レンタルキッチン・クリエ様」を会場に、素敵なみなさんに御料理させて頂きました
2月下旬に、岡山県倉敷市の素敵な「レンタルキッチン・クリエ様」を会場に、素敵なみなさんに御料理させて頂きました。
衛生管理もしっかり対策させて頂き、笑顔溢れる、楽しい御食事会になって良かったです。
主催者のみなさん、御参加して下さったみなさん、有難うございました。
また、お会い出来る機会を楽しみにしております。
2021年2月25日 23時23分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い
八柱霊園前「佛心寺法要館」様で、出張料理のおもてなしをさせて頂きました
2月中旬、松戸市の八柱霊園前にあります「佛心寺法要館」様で、御料理させて頂きました。
こちらの副住職、新田様は「神道と仏教が共存する日本の文化」を「恩送り」という形で、現代に受け継いでおられ、その活動の様子は、テレビ番組「ガイアの夜明け」でも紹介されました。
今後、色々な形で、社会貢献活動を御一緒させて頂きますので、宜しくお願い致します。
2021年2月11日 18時28分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,高齢者様関連
最近の記事
- 4月中旬に船橋のコグレクッキングスタジオで御食事会を開催させて頂きました
- 千葉市内の素敵な御客様宅にお伺いさせて頂き、ホームパーティーの御料理を作らせて頂きましたが、とても盛り上がり、大好評でよかったです
- 千葉県鴨川市にあります、アンティークホテル「ら・みらどーる」さんにお伺いさせて頂き、昭和歌謡の貴公子「タブレット純」さんをお招きしてのクリスマスパーティーで、120名様分のコース料理を作らせて頂きました
- 八丁堀のキッチンスタジオで、日頃からお世話になっている皆様の「忘年会の御料理」を作らせて頂きました
- 落ち着いた佇まいで人気の和食店「銀座keiji」さんで、コラボ御食事会を開催させて頂きました
- 日頃からお世話になっているお客様の「銀婚式のお祝いの御料理」を、船橋のコグレクッキングスタジオで作らせて頂きました
カテゴリー
- 料理
- 食育・講演活動
- 日本国内の食、旅日記
- 世界の食文化・旅日記
- オリーブオイルのソムリエ活動
- マスコミで紹介されました
- 出張料理の色々
- 日記
- 地域活性化のお手伝い
- 「情熱大陸」回想録
- 趣味・その他
- 未分類
- A級グルメ関連
- JWT(ジェイソン・ウィンターズティー)
- お子様向け関連
- ウエディング関連
- グッドソイルグループ様関連
- コグレクッキングスタジオ御食事会
- ハラル料理の普及活動
- 東北地方復興支援
- 熊本復興支援
- 辻調理師専門学校関連
- 飲食店のメニュー指導
- 高齢者様関連
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
これ以前のアーカイブはこちら
購読はこちらから
