船橋市からの御依頼で「インバウンドのおもてなし」をテーマに講演させて頂きました
私の地元、船橋市からの御依頼で、2月12日に「インバウンドのおもてなし」をテーマに講演させて頂きました。
今回は、特に「これだけは知っておきたい、ハラル対応の基礎知識」などを、私の世界を回った経験談をもとに、分かりやすく解説させて頂きましたが、御参加して下さったみなさんには、とても好評だったようで、良かったです。
「ハラル料理」の解説をさせて頂いた時には、ハラル料理に欠かせない「EXVオリーブオイル」のお話をさせて頂きながら、御試食もして頂きましたが、これも予想以上に好評で、準備させて頂いた甲斐がありました。
お声がけ下さった、松戸徹船橋市長様、観光ブランド創造課の皆様、有難うございました。
これからも、地元船橋市に恩返し出来るように頑張りますので、宜しくお願い致します。
2020年1月25日 19時33分 |カテゴリー:食育・講演活動,世界の食文化・旅日記,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,地域活性化のお手伝い,ハラル料理の普及活動,飲食店のメニュー指導
「Uber eats」西小山にあります「オリーブ玄米食堂」さんのメニュー開発に携わらせて頂いています
最近、人気が広がっている「Uber eats」ですが、私も、西小山にあります「オリーブ玄米食堂」さんのメニュー開発に携わらせて頂いています。
まだ、オープンして数ヶ月で、まったく宣伝していませんが、すでにリピーター様が多く、かなりオーダー数も増えてきました。
デリバリー可能な範囲は、目黒、中目黒、品川区の一部辺りまでのようです。
お近くのみなさん、是非「Uber eatsのアプリ」から、「オリーブ玄米食堂」と検索してみて下さいね。
どのメニューも、心を込めて、丁寧に仕上げた逸品です。
ちなみに、お店に直接来て頂いての販売はしていませんので、宜しくお願い致します。
2020年1月25日 18時46分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,お子様向け関連,ハラル料理の普及活動,飲食店のメニュー指導,高齢者様関連
熊本県天草市には、私が「EXVオリーブオイルを使ったメニュー開発」をさせて頂いた人気中華料理店「アスター」さんがあります
熊本県天草市には、私が「EXVオリーブオイルを使ったメニュー開発」をさせて頂いた飲食店さんが、何軒もあります。
「中華アスター」さんも、その1軒でして、私イチ押しの上質なEXVオリーブオイルを使って頂きながら、もう10年近く「オリーブ塩ラーメン」などの人気メニューを作り続けて下さっています。
久しぶりにお店にお伺いしましたが、お昼時には、お客様が、ひっきりなしに入って来られて、その人気ぶりを再確認致しました。
アスターさんは、本当に、何でも美味しいですから、天草に行かれる機会がありましたら、是非、お立ち寄り下さいね。
2020年1月23日 00時32分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,地域活性化のお手伝い,熊本復興支援,飲食店のメニュー指導
2020年(令和2年) 新年のご挨拶を謹んで申し上げます
みなさん、明けましておめでとうございます。
35年前のフランス修行からスタートし、今までに世界95ヶ国を訪れた私ですが、やはり、新年にふさわしい、ベストな写真は、これらです。
北半球は「モロッコのサハラ砂漠」から、南半球は「イースター島のモアイ像」から「縁起の良い御来光」をお届け致します。
昨年も、全国にお伺いさせて頂き、素敵なご縁をたくさん頂きまして、本当に有難う御座いました。
今年も「食を通して」みなさんのお役に立つように頑張りますので、応援を宜しく御願い致します。
2020年1月1日 23時12分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,日本国内の食、旅日記,世界の食文化・旅日記,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,お子様向け関連,ハラル料理の普及活動,東北地方復興支援,熊本復興支援,飲食店のメニュー指導,高齢者様関連
キッチンの無い、都内墨田区のレンタルスペースを会場に「忘年会のおもてなし」をさせて頂きました
12月上旬、キッチンの無い、都内墨田区のレンタルスペースを会場に「忘年会のおもてなし」をさせて頂きました。
お若い男性のお客様ばかりでしたので、かなり沢山御用意させて頂いた御料理も、すべてキレイに食べて頂き、とても良かったです。
これからも、呼んで頂ければ、全国にお伺い致しますので、宜しくお願い致します。
☆コグレの出張料理でも大活躍の《奇跡のEXVオリーブオイル》「ラヴィダクラシックレーベル」は、私のオフィシャルHPからのみ、お求め頂けます。
2019年12月7日 12時54分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い
観光大使を務めさせて頂いている北海道白老町の「東京白老会総会&懇親会」に参加させて頂きました
11月下旬に、私も観光大使を務めさせて頂いております北海道白老町の「東京白老会総会&懇親会」に参加させて頂きました。
東京オリンピック・パラリンピック担当大臣としてお忙しい「橋本聖子」さんも駆け付けて、スピーチして下さり、益々、白老町が大好きになりました。
来年の4月24日には、日本初の「国立アイヌ民族博物館」も、白老の自然豊かな湖畔に誕生しますし、何と言っても「白老の食文化、食材は素晴らしい」ですから、来年以降の白老町が楽しみで、ワクワクしてきますね〜。
「コグレと行く白老アイヌグルメツアー」とか、企画したくなって来ました(笑)。
札幌からも、1時間くらいで行けますので、是非、みなさんも、風光明媚で魅力的な白老町を訪れてみて下さいね。
白老町長の戸田様、そして、白老町職員のみなさん、素晴らしい会を開催して下さり、有難うございました。今度は、白老町にお伺い致しますので、宜しくお願い致します。
2019年12月5日 16時55分 |カテゴリー:料理,食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,マスコミで紹介されました,地域活性化のお手伝い
静岡県焼津市の素敵なお宅にお伺いさせて頂き「お誕生日会のおもてなし」をさせて頂きました
11月下旬、静岡県焼津市の素敵な御客様宅にお伺いさせて頂き「お誕生日会のおもてなし」をさせて頂きました。
美味しいワインをお楽しみ頂きながらのお食事会は、とても明るく盛り上がり、焼津まで来させて頂いた甲斐がありました。
これからも、呼んで頂ければ、全国にお伺いさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
2019年12月5日 16時12分 |カテゴリー:料理,オリーブオイルのソムリエ活動,出張料理の色々,地域活性化のお手伝い,高齢者様関連
岩手県盛岡市内で開催されました「食のおもてなし、調理師のつどい」で講演させて頂きました
11月中旬に盛岡市内で開催されました「食のおもてなし、調理師のつどい」で、講演させて頂きました。
岩手県の食文化の向上のために、日々頑張っていらっしゃる、100名の皆様の前で、世界95ヶ国、日本全国での経験談を具体的に、分かり易くお話させて頂きました。
岩手県は、本当に「素晴らしい自然の恵みの宝庫」です。
これから、益々、岩手県の食文化が発展、向上していくことを楽しみにしています。
御参加して下さった皆様、主催者の皆様、有難うございました。
また、岩手県にお伺い出来る日を楽しみにしています。
☆盛岡の講演会場でも大好評だった、奇跡のEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」は、こちらからのみ、お求め頂けます。
http://www.kogure-t.jp/olive/index.html
2019年11月16日 13時39分 |カテゴリー:食育・講演活動,オリーブオイルのソムリエ活動,地域活性化のお手伝い,東北地方復興支援,飲食店のメニュー指導
最近の記事
- 4月中旬に船橋のコグレクッキングスタジオで御食事会を開催させて頂きました
- 千葉市内の素敵な御客様宅にお伺いさせて頂き、ホームパーティーの御料理を作らせて頂きましたが、とても盛り上がり、大好評でよかったです
- 千葉県鴨川市にあります、アンティークホテル「ら・みらどーる」さんにお伺いさせて頂き、昭和歌謡の貴公子「タブレット純」さんをお招きしてのクリスマスパーティーで、120名様分のコース料理を作らせて頂きました
- 八丁堀のキッチンスタジオで、日頃からお世話になっている皆様の「忘年会の御料理」を作らせて頂きました
- 落ち着いた佇まいで人気の和食店「銀座keiji」さんで、コラボ御食事会を開催させて頂きました
- 日頃からお世話になっているお客様の「銀婚式のお祝いの御料理」を、船橋のコグレクッキングスタジオで作らせて頂きました
カテゴリー
- 料理
- 食育・講演活動
- 日本国内の食、旅日記
- 世界の食文化・旅日記
- オリーブオイルのソムリエ活動
- マスコミで紹介されました
- 出張料理の色々
- 日記
- 地域活性化のお手伝い
- 「情熱大陸」回想録
- 趣味・その他
- 未分類
- A級グルメ関連
- JWT(ジェイソン・ウィンターズティー)
- お子様向け関連
- ウエディング関連
- グッドソイルグループ様関連
- コグレクッキングスタジオ御食事会
- ハラル料理の普及活動
- 東北地方復興支援
- 熊本復興支援
- 辻調理師専門学校関連
- 飲食店のメニュー指導
- 高齢者様関連
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
これ以前のアーカイブはこちら
購読はこちらから
