HOME > BLOG > 料理

「カタログハウス」さんの「通販生活2021盛夏号《別冊、益軒(えっけん)さん》」に、私がお薦めする「本枯れ節の無加塩だし」を、それを活用した御料理写真と調理ポイントなどのコメント付きで、御紹介させて頂いております

人気通販「カタログハウス」さんの「通販生活2021盛夏号《別冊、益軒(えっけん)さん》」に、私がお薦めする「本枯れ節の無加塩だし」を、それを活用した御料理写真3枚と調理ポイントなどのコメント付きで、御紹介させて頂いております。
このだしは、顆粒タイプで使い易く、しかも、余計な添加物は不使用ですので、本当に、ヘルシーで美味しいです。
下記、カタログハウスさんのサイト内でも、詳しく御紹介されていますので、是非、こちらも御覧下さいね。

https://www.cataloghouse.co.jp/foodseasoning/1101483.html

私の地元、津田沼駅前にあります「エターナルライト様」にお伺いさせて頂き「社員様の歓迎会の御料理」を作らせて頂きました

私の地元、津田沼駅前にあります「エターナルライト様」にお伺いさせて頂き「社員様の歓迎会の御料理」を作らせて頂きました。
御参加して下さった皆様には、和やかな雰囲気の中で、とても喜んで頂き、良かったです。
代表の浅野さん、いつも有難うございます。
みなさんからも、
呼んで頂ければ、全国にお伺い致しますので、お気軽にお声掛けくださいね。
どんな場所でも、御対応させて頂きます。

この30年間に、日本全国にお伺いさせて頂き、色々な場所で、色々な形の素敵な「結婚披露パーティーのおもてなし」をさせて頂きました

出張料理を始めて、今年(2021年)で、記念すべき「30周年」になりました。
この30年間に、日本全国にお伺いさせて頂き、色々な形の「結婚披露パーティーのおもてなし」をさせて頂きました。
出張料理を始めたばかりの頃に「千葉市内にあります、ある団地の一室」にお伺いさせて頂き、お友達数人を集めた、とてもアットホームな雰囲気の中での「結婚披露パーティー」の御料理を作らせて頂いたのが、第1回目でした。
狭い室内でしたので、苦労しながら「お風呂場で盛り付けさせて頂いた」のを懐かしく思い出します。
「御自宅やレンタルスペース、リゾート地等での結婚披露パーティー」は、その後、全国にお伺いさせて頂き、色々やらせて頂きましたが、経験を重ねるにつれ、上手く工夫しながら、どんな状況でも対応させて頂けるようになりました。
今までで、特に印象に残ってる「結婚披露パーティー」をいくつか、写真で御紹介させて頂きます。

 

 【東京湾クルーズ船での結婚披露パーティー】
主催者様の御縁で、30名様定員のクルーズ船を借りて頂き、ウエディングケーキまで、全て作らせて頂きましたが、すごく盛り上がりました。やはり、特別感があって、いいですね。屋形船で、やらせて頂いたこともあります。

 

【西鎌倉の教会チャペル内で結婚披露パーティー】
まず、初めに、結婚式を行い、その後、参加者全員で、椅子とテーブルを配置換えして、披露宴会場に早変わりです。アットホームで、手作り感溢れる、素敵なパーティーになりました。後片付けも、みなさんに協力して頂きまして、有難かったですね。

 

 

 

 

 

 

 


【佐渡ヶ島のホテルから依頼された結婚披露パーティー】
「和食の板前さんしかいないから」という理由で、特別シェフとして、呼んで頂きました。キッチンのお手伝いは、なぜか、プロの板前さんではなく、普段、部屋掃除などをしているパートさん達でした。御客様には、とても喜んで頂けて、良かったです。フジTV系の夜のニュースでも紹介して頂き、かなり反響がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ABEMA開局5周年」を記念した特別番組に「料理審査員として」出演させて頂きました (2021年4月下旬)

2021年4月下旬に「ABEMA開局5周年」を記念した特別番組に「料理審査員として」出演させて頂きました。
初めてお会いしたMCの「アルコ&ピース、平子さんと酒井さん」が、とても面白くて、楽しく審査させて頂きました。
5人のグラビアアイドルさん達が作った御料理は、作り慣れている感じで、すべて、レベルが高く、本当に美味しかったです。
「ABEMAプレミアム会員様は無料」で視聴出来ますので、是非、御覧下さいね。

風光明媚な富山県射水市で「新湊漁港」で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を御料理させて頂き「富山新聞」でも紹介されました(3)

4月上旬に、風光明媚な、富山県射水市海老江にあります【株式会社フィーバーフューチャー様】の素敵なアトリエにお伺いさせて頂きまして、「地元食材を中心とした豪華メニューの御料理」を作らせて頂きましたが、みなさんに、とても喜んで頂けまして、私も凄く嬉しかったです。
御食事会当日は、早朝の4時から、近くの「新湊漁港」を訪れ、今が旬の新鮮な「ホタルイカ」や「白エビ」の水揚げを、初めて見せて頂きました。
とにかく「透明感があって、超新鮮なホタルイカや白エビの数々」に、感動の連続でした。
まずは、宝石のように輝く「白エビの水揚げの様子」と、漁港内にあります、地元で人気の「きときと食堂」さんで頂いた「生の白エビ丼」を御紹介させて頂きます。
地元の方は、白エビをお刺身で食べる時には、丁寧に「殻をむく」そうで、大変な手間だと思いましたが、こちらの食堂でも「白エビの殻をむいたもの」が、御飯に乗っていました。
いつものEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」を持参し、かけて頂きましたが「海鮮丼の極み」だと思うくらい、美味しかったですね。
次に、コグレ流の「生の白エビの美味しい食べ方」を、写真で御紹介させて頂きます。
基本的には「殻をむかずに」生の白エビ丸ごとに、コグレイチオシの上質なEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」をかけるだけですが、殻も固くないですし、殻ごと食べた方が、より風味も際立って、美味しいですね。
やはり【本物同士の組み合わせは、こんなに凄いのか!】と思うほど、美味くて、超感激致しました。
本当に「富山県射水市は、豊かな自然の恵みの宝庫」ですね。

風光明媚な富山県射水市で「新湊漁港」で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を御料理させて頂き「富山新聞」でも紹介されました(2)

4月上旬に、風光明媚な、富山県射水市海老江にあります【株式会社フィーバーフューチャー様】の素敵なアトリエにお伺いさせて頂きまして、「地元食材を中心とした豪華メニューの御料理」を作らせて頂きましたが、みなさんに、とても喜んで頂けまして、私も凄く嬉しかったです。
御食事会当日は、早朝の4時から、近くの「新湊漁港」を訪れ、今が旬の新鮮な「ホタルイカ」や「白エビ」の水揚げを、初めて見せて頂きました。
とにかく「透明感があって、超新鮮なホタルイカや白エビの数々」に、感動の連続でした。
まずは「ホタルイカの水揚げの様子」と、「ホタルイカの美味しい食べ方」を、写真で御紹介させて頂きます。
基本的には、サッとボイルしたホタルイカに、コグレイチオシの上質なEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」をかけるだけで、美味しさがアップしますが、ニンニクと一緒に軽く煮込みますと、肝が溶け出し、茶色く、コクのあるリッチな味わいのソースになりますので、それをパスタと絡めましたら「もう、最高!!」でした。
本当に「富山県射水市は、自然の恵みの宝庫」ですね。

風光明媚な富山県射水市で「新湊漁港」で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を御料理させて頂き「富山新聞」でも紹介されました(1)

4月上旬に、風光明媚な、富山県射水市海老江にあります【株式会社フィーバーフューチャー様】の素敵なアトリエにお伺いさせて頂きまして、「地元食材を中心とした豪華メニューの御料理」を作らせて頂きましたが、みなさんに、とても喜んで頂けまして、私も凄く嬉しかったです。
御食事会の前には、地元「新湊漁港」で仕入れました、新鮮な「ホタルイカ」「白海老」「桜マス」「天然のブリ」等を「カンタンに、美味しく食べる方法、プロのコツ」を、コグレイチオシの上質なEXVオリーブオイル「ラヴィダクラシックレーベル」を使いながら、実演させて頂きましたが、こちらも、大好評で、良かったです。
「富山新聞」さんにも、その模様を取材して頂きましたが、「新しい食べ方」ということで、富山のみなさんに、とても反響があったようです。
本当に「富山は、豊かな自然の恵みの宝庫」であり、素晴らしいですね。

私の地元、JR津田沼駅前の「エターナルライト様」で「歓送迎会のおもてなし」をさせて頂きました

昨日は、私の地元、JR津田沼駅前の「エターナルライト様」で「歓送迎会のおもてなしの出張料理」をさせて頂きました。
エステサロンの入るビルの「狭い給湯室と廊下を仮設キッチンにして」カセットコンロを使いながら、フルコースを作らせて頂きましたが、頑張った甲斐ありまして、みなさんの笑顔が溢れ、とても華やかで、楽しい御食事会になりまして、本当に良かったです。
浅野社長様、御参加して下さったみなさん、有難うございました。
また、お伺い出来る日を楽しみにしております。

◀◀ 新しい記事 | ブログトップ |  古い記事 ▶▶

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

これ以前のアーカイブはこちら

購読はこちらから

rss feed RSSでチェック